感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロダン 天才のかたち

著者名 ルース・バトラー/著 馬渕明子/監修 大屋美那/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.6
請求記号 712/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210862447一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルース・バトラー 馬渕明子 大屋美那 中山ゆかり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 712/00131/
書名 ロダン 天才のかたち
著者名 ルース・バトラー/著   馬渕明子/監修   大屋美那/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.6
ページ数 542,59p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-560-08498-4
原書名 原タイトル:Rodin
分類 71235
個人件名 Rodin,François Auguste René
書誌種別 一般和書
内容紹介 彫刻家は孤独だった。そして、苦闘の末におとずれた名声は、彼をいっそう孤独にした-。彫刻家ロダンの生涯と作品をほぼ編年的にたどった評伝。数多くの書簡やメモを徹底的に分析し、彼の真の姿に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p46〜54 オーギュスト・ロダン略年譜:巻末p58〜59
タイトルコード 1001610022858

要旨 人間らしい心をわすれず農民としての誇りをもって非暴力でたたかった阿波根昌鴻。戦場となった沖縄で「命こそ宝」だと、平和をうったえ続けた。
目次 1 勉強がしたい!
2 農民の学校をつくろう
3 米軍が土地をうばいにきた
4 家を焼かれ、つぶされて…
5 大人も子どもも行進してうったえた
6 ここはわたしたちの土地だ
7 復帰後もたたかいはつづく
8 反戦平和資料館をつくる
9 最後の一人になってもたたかう
10 伊江島は生きている
著者情報 堀切 リエ
 1959年、千葉県市川市に生まれる。劇団風の子、国際児童演劇研究所助手を経て、出版社に入社。現在はフリーで企画、編集、執筆をしている。日本ペンクラブ子どもの本委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。