感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法隆寺 (カラーブックス)

著者名 寺尾勇 入江泰吉/共著
出版者 保育社
出版年月 1984
請求記号 N7021/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231747882一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00935/
書名 現代フィリピンを知るための61章 第2版  (エリア・スタディーズ)
著者名 大野拓司/編著   寺田勇文/編著
出版者 明石書店
出版年月 2009.9
ページ数 328p
大きさ 19cm
シリーズ名 エリア・スタディーズ
シリーズ巻次 11
ISBN 978-4-7503-3056-3
一般注記 初版のタイトル:現代フィリピンを知るための60章
分類 302248
一般件名 フィリピン
書誌種別 一般和書
内容注記 フィリピンを知るための文献・情報ガイド 玉置真紀子作成:p313〜328
内容紹介 フィリピンの歴史や政治、経済、文化、暮らしなどについて、固定観念から解き放たれた視点に立って考察。未来への視座を念頭に置きつつ、今日のフィリピンを理解できるよう構成した61章を収録。最新データ等を加えた第2版。
タイトルコード 1000910052453

要旨 世界を虜にする魅力の秘密とは。綺羅星のごとく名作・名演を生んできたロシアのバレエは、天才たち、改革者たちの仕事が積み重なった深い森だ。時代を大きく変えた飛躍だけが、そこにあったのではない。表には見えない無数の歩みもまた、王国を創り上げた。ロシア・バレエ再発見の書!
目次 バレエ王国への出発
ロマン主義バレエの萌芽―シャルル=ルイ・ディドロ
バレエに魅せられたプーシキン
農奴劇場とバレエ
古典作品の誕生―マリウス・プティパ
革新の前ぶれ―アレクサンドル・ゴールスキー
二〇世紀バレエの扉を開けた振付家ミハイル・フォーキン
プティパからフォーキンへ―その新しさとは
ロシア革命後のモダン・ダンスの波―ニコライ・フォレッゲルの芸術
カシャーン・ゴレイゾフスキーのアヴァンギャルド・バレエ『美しきヨセフ』、『竜巻』
フョードル・ロプホーフのダンスシンフォニー『宇宙の偉大さ』、新版『くるみ割り人形』
ユーリー・グリゴローヴィチの「シンフォニック・ドラマ・バレエ」
ロシア・モダン・バレエの旗手エイフマン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。