感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仙台ベストスポット [2019]  (まっぷるマガジン)

出版者 昭文社
出版年月 2019.7
請求記号 2912/00168/19


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431397183一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2912/00168/19
書名 仙台ベストスポット [2019]  (まっぷるマガジン)
出版者 昭文社
出版年月 2019.7
ページ数 103p
大きさ 26cm
シリーズ名 まっぷるマガジン
シリーズ名 東北
シリーズ巻次 05
ISBN 978-4-398-28854-7
分類 29123
一般件名 仙台市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 杜の都・仙台のトレンドグルメと注目の仙台遊びを徹底リサーチするほか、伊達美味グルメ、仙台のおすすめスポットなどを掲載。電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2019年3〜5月現在。
タイトルコード 1001910030033

要旨 今やノーベル物理学賞を得るに至った日本の天文学。そのルーツは江戸期の「天才たち」の功績にまで遡る。「重力」「遠心力」「真空」など現在でも残る数多の物理学用語を生み出した翻訳の達人・志筑忠雄。「無限の広がりを持つ宇宙」の姿を想像し、宇宙人の存在を予言した豪商の番頭・山片蟠桃。そして天才絵師でありながら天文学に熱中し、人々に地動説を紹介した司馬江漢。彼らはそれぞれ通詞(通訳)・商人・画家という本業を持ちながら、好奇心の赴くまま自由に宇宙を論じたのだった。本書は現代日本を代表する宇宙物理学者が、そうした江戸時代後期の在野の学者らによる破天荒な活躍を追いつつ、当時の宇宙論の先見性を再評価した一冊である。
目次 第1章 蘭学の時代(蘭学の系譜
蘭学の四つの主題 ほか)
第2章 長崎通詞の宇宙(志筑忠雄という人
『暦象新書』と無限宇宙論)
第3章 金貸し番頭の宇宙(山片蟠桃という人
大宇宙論の展開)
終章 「歴史の妙」
「補論」 日本と世界の認識


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。