感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜田糸衛 生と著作 下  平塚らいてうと高群逸枝の手紙/長編小説を中心に

著者名 浜田糸衛/[著] 高良真木/編 高良留美子/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2019.11
請求記号 910268/02389/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237527700一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02389/2
書名 浜田糸衛 生と著作 下  平塚らいてうと高群逸枝の手紙/長編小説を中心に
著者名 浜田糸衛/[著]   高良真木/編   高良留美子/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2019.11
ページ数 543p
大きさ 22cm
巻書名 平塚らいてうと高群逸枝の手紙/長編小説を中心に
ISBN 978-4-8107-0848-6
分類 910268
個人件名 浜田糸衛
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後初期の女性運動の黎明期を生き、平塚らいてうを支え、婦団連事務局長として活躍した浜田糸衛の著作を年代順にまとめる。下は、評論、平塚らいてうと高群逸枝の手紙、長編小説などを収録。解題と解説も掲載する。
書誌・年譜・年表 浜田糸衛年譜 久保田博子 高良留美子作成:p525〜541
タイトルコード 1001910089899

目次 1 評論
2 平塚らいてうの手紙高群逸枝の手紙
3 浜田糸衛から高良真木への手紙
4 小説
5 解題と解説
6 浜田糸衛年譜


内容細目表:

1 不当追放をただすための協力のアピール   市川房枝氏の公職追放解除のために   9-12
2 一つの出発   13-17
3 高良とみ自伝について   一九八三年の日記より   18-20
4 平塚らいてうの手紙   23-90
平塚らいてう/著
5 高群逸枝の手紙   91-112
高群逸枝/著
6 浜田槇尾の手紙   113-119
浜田槇尾/著
7 高良真木の手紙   120-121
高良真木/著
8 浜田糸衛から高良真木への手紙   125-138
浜田糸衛/著
9 黙殺   141-143
10 双道の彼方   145-381
11 解題   385-389
高良留美子/著
12 平塚らいてう晩年の活動   婦団連結成・国際民婦連の副会長として・原水爆反対・母親大会・中国婦人代表団の歓迎・大衆団体と政党の関係・ベトナム戦争反対・らいてうの最晩年と死   390-444
高良留美子/著
13 森の家での高群逸枝と浜田糸衛   生田長江・「続招婿婚の研究」計画・高群の死・DNAの研究による母系制社会の発見   445-464
14 「晩年の浜田糸衛を囲む座談会」より   その生涯の未知の部分を探る   465-524
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。