感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テオリア 6  高橋英夫著作集  ブルーノ・タウト

著者名 高橋英夫/著 長谷川郁夫/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.3
請求記号 081/00060/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238019244一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00992/
書名 家族に迷惑をかけたくないあなたが認知症になる前に準備しておきたいこと
著者名 海老原佐江子/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2021.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86621-329-3
分類 3677
一般件名 高齢者   認知症   相続法
書誌種別 一般和書
内容紹介 認知症になったら、預金が引き出せない? 遺言が残せない? 法律のプロが、老後を安心して過ごすために知っておきたい制度と手続きをわかりやすく解説。書き込める相続関係図、終活に役立つ書式例、死後の手続きリスト付き。
タイトルコード 1002010089164

目次 ブルーノ・タウト(プロローグ 別離の人
「空白」としての存在
まれびとの室ほぎ
キッチュの発見―東照宮
永遠とキッチュ―桂離宮
石と水と木の世界―再び桂離宮
「釣合い」を求めて
日本の思い出―熱海・日向邸)
ドイツを読む愉しみ(音楽の中から
ドイツ文学は愉しい
わが師たち
詩人を尋ねて
読むよろこび)
著者情報 高橋 英夫
 1930年、東京生まれ。文芸評論家。東京大学文学部独文科卒業。著書に、『批評の精神』(亀井勝一郎賞)、『役割としての神』(芸術選奨文部大臣賞)、『志賀直哉 近代と神話』(読売文学賞)、『時空蒼茫』(藤村記念歴程賞)、『母なるもの―近代文学と音楽の場所』(伊藤整文学賞)、翻訳書に、ケレーニイ『神話と古代宗教』(日本翻訳文化賞)などがある。2019年、逝去。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ブルーノ・タウト   7-204
2 ドイツを読む愉しみ   205-413
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。