感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファイロ・ヴァンスの犯罪事件簿 (論創海外ミステリ)

著者名 S.S.ヴァン・ダイン/著 小森健太朗/訳
出版者 論創社
出版年月 2007.08
請求記号 933/11073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4639260951一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3315 3315

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/11073/
書名 ファイロ・ヴァンスの犯罪事件簿 (論創海外ミステリ)
著者名 S.S.ヴァン・ダイン/著   小森健太朗/訳
出版者 論創社
出版年月 2007.08
ページ数 265p
大きさ 20cm
シリーズ名 論創海外ミステリ
シリーズ巻次 67
ISBN 4-8460-0750-2
ISBN 978-4-8460-0750-8
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:緋色のネメシス 魔女の大鍋の殺人 青いオーバーコートの男 ポイズン ほとんど完全犯罪 役立たずの良人 嘆かわしい法の誤用 能なし ドイツの犯罪の女王 探偵小説論
タイトルコード 1009917039529

目次 巻頭エッセイ 清水寺―きよみずさんのこと
口絵カラー
現代へのメッセージ いつの時代にも清水観音
清水寺の歴史―南を去って北へゆけ
田村麻呂とアテルイ―古代東北の英雄
清水寺文学散歩
清水寺参詣曼荼羅
清水寺本堂
清水寺の文化財
著者情報 森 清範
 1940年、京都府生まれ。清水寺貫主・北法相宗管長。1955年、清水寺貫主大西良慶和上のもとに得度、入寺。1963年、花園大学卒業後、清水寺真福寺住職となり、京都府八幡市にある臨済宗円福寺専門道場に掛搭。1979年より清水寺法務部長・泰産寺住職を歴任、1988年、清水寺貫主・北法相宗管長に就任。全国清水寺ネットワーク会議代表・日韓友好仏教会副会長なども務める。毎年12月、「今年を象徴する漢字」の揮毫を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田辺 聖子
 1928年、大阪府生まれ。作家。樟蔭女子大学国文科卒業後、就職する。そのかたわらで投稿をしながら同人『文芸首都』などに所属し、『花狩』がラジオドラマに採用、放送作家として活躍する。その後、『虹』で大阪市民文芸賞、『感傷旅行(センチメンタルジャーニィ)』で芥川賞、『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、『道頓堀の雨に別れて以来なり』で読売文学賞・泉鏡花賞・井原西鶴賞などを受賞。また紫綬褒章・エイボン女性大賞・キワニス大阪賞・朝日賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。