感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10年目の手記 震災体験を書く、よむ、編みなおす

著者名 瀬尾夏美/著 高森順子/著 佐藤李青/著
出版者 生きのびるブックス
出版年月 2022.4
請求記号 3693/01663/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332332671一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01663/
書名 10年目の手記 震災体験を書く、よむ、編みなおす
著者名 瀬尾夏美/著   高森順子/著   佐藤李青/著
出版者 生きのびるブックス
出版年月 2022.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-910790-02-2
一般注記 責任表示:瀬尾夏美 高森順子 佐藤李青 中村大地 13人の手記執筆者
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)   作文-文集
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災から10年。時間が経ったいまだからこそ、言葉にできることがある。13本の「10年目の手記」を読むことを巡る往復エッセイを収録。「10年目の手記」という試みのありようも紐解く。
タイトルコード 1002110100300

目次 第1部 よむ―10年目の手記と往復エッセイ(あなたは、いつ、どこで、どうやって書いたのですか
秘密とわからなさ
読み手に“秘密”を託す
“子ども”だった彼らが語り出すまで
過去を辿る ほか)
第2部 編みなおす―10年目をこえにする(「10年目の手記」をつくる―繰り返し、かたちを変えて、読み返す
わたしが話しているような声
10年目をきくラジオ モノノーク(最終回 10年目の手記スペシャル 抄録
配信記録)
「とある窓」の写真について)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。