感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・地方自治法基本解説

著者名 川崎政司/著
出版者 日本評論社
出版年月 2024.4
請求記号 3181/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238380489一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2432797401一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3181/00119/
書名 新・地方自治法基本解説
著者名 川崎政司/著
出版者 日本評論社
出版年月 2024.4
ページ数 17,380p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-52763-8
分類 3181
一般件名 地方自治法
書誌種別 一般和書
内容紹介 地方自治における最新の動向を踏まえつつ、関連法令・判例を積極的に取り上げ、地方自治とその制度を総合的・立体的・動態的にわかりやすく解説する。各種公務員採用試験、行政書士試験、自治体職員の昇任試験対策にも最適。
タイトルコード 1002310097610

要旨 個人、家族、国家、地球、宇宙…それぞれの歴史がある。歴史はなぜ存在しているのか―「私にとっての歴史」と「私たちにとっての歴史」を考える。私たちの身の回りのいたる所にある「歴史」。では「歴史」はなぜ、どのように作り出されているのだろうか―。歴史の構築性、歴史認識にかかわる諸問題を、歴史学から哲学、社会問題や映画、漫画など多様なテーマを手がかりに読み解く。
目次 序章 プロローグ
第1章 歴史の構築(構築されているもの
言葉と記号
真実)
第2章 理論的な問題(リアリティ
フィクション、ノンフィクション
相対的な視点
主観性・客観性
複雑性
時間
科学と歴史)
第3章 歴史のあり方(歴史を考えなおす
歴史を教える
ファミリーヒストリー
文学)
第4章 メディアと歴史(映画
漫画)
終章 エピローグ
著者情報 岡本 充弘
 1945年栃木県生まれ、東京大学人文科学系大学院博士課程西洋史学専攻単位取得退学、東洋大学名誉教授、東洋大学人間科学総合研究所所長(2004年〜2008年)。専攻はイギリス近代史(チャーティスト運動)、歴史理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。