感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大麻使用は犯罪か? 大麻政策とダイバーシティ

著者名 石塚伸一/編著 加藤武士/編著 長吉秀夫/編著
出版者 現代人文社
出版年月 2022.2
請求記号 4981/01013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630766477一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石塚伸一 加藤武士 長吉秀夫 正高佑志 松本俊彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/01013/
書名 大麻使用は犯罪か? 大麻政策とダイバーシティ
著者名 石塚伸一/編著   加藤武士/編著   長吉秀夫/編著
出版者 現代人文社
出版年月 2022.2
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87798-792-3
分類 49812
一般件名 マリファナ   大麻取締法
書誌種別 一般和書
内容紹介 大麻使用の犯罪化は、多様性を重んじる自由な社会の創造を阻害する暴挙-。文化、医療、経済、刑事政策の視点から、大麻使用罪の是非をエビデンスに基づく正しい知識から徹底討論する。
タイトルコード 1002110098423

要旨 日本政府は、大麻使用罪の新設を検討している。しかし、サイエンスは、大麻の医療上の効用を証明した。国際社会は、大麻使用の非刑罰化・非犯罪化に向かっている。私たちは、エビデンスに基づく正しい知識と良識ある議論から出発する。大麻使用罪の是非を徹底検討する!!
目次 問題提起 大麻使用は犯罪か?―科学的エビデンスで考える
第1部 論争・大麻使用(大麻とは何か?―禁止の歴史と医療大麻
薬としての大麻
医療政策でもなく刑事政策でもなく、社会的政策としての大麻政策 ほか)
第2部 世界の大麻政策(アメリカ 薬物使用と非犯罪化―再使用と回復支援
ポルトガル 日本の大麻問題とポルトガルの実践
ドイツ ドイツの薬物政策―抑止政策から容認政策への転換 ほか)
第3部 大麻論争と「えんたく」から見えてきたもの(大麻論争と「えんたく」の意義
諸外国と日本の大麻政策・薬物政策を考える
大麻論争とダイバーシティー(多様性))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。