ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
おにごっこ
|
| 書いた人の名前 |
伝承遊びを伝える会/著
|
| しゅっぱんしゃ |
文溪堂
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.2 |
| 本のきごう |
78/02199/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
78/02199/ |
| 本のだいめい |
おにごっこ |
| べつのだいめい |
TAG |
| 書いた人の名前 |
伝承遊びを伝える会/著
|
| しゅっぱんしゃ |
文溪堂
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.2 |
| ページすう |
31p |
| おおきさ |
30cm |
| ISBN |
978-4-7999-0440-4 |
| ぶんるい |
7819
|
| いっぱんけんめい |
遊戯
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
伝承遊びのひとつ「おにごっこ」。その歴史や豆知識、実際の遊び方、世界のおにごっこなどを紹介する。また、現代のおにごっこに関連する人たちのインタビューを通じて、おにごっこのさまざまな魅力を探る。 |
| タイトルコード |
1002110096141 |
| ようし |
伝承遊びのひとつである「おにごっこ」について、深く興味をもつきっかけになる本です。おにごっこが歴史の中で長く愛されてきた理由を知るとともに、現在のおにごっこに関連する人たちのインタビューを通じ、おにごっこのさまざまな魅力を探っていきます。おにごっこにはどんな種類があるのか知ることで、今一度おにごっこの多様性やおもしろさを感じることができるでしょう。昔ながらのおにごっこや、図形を描いて楽しむおにごっこ、季節を感じながら楽しむおにごっこの、実際の遊び方を紹介します。おにごっこの歴史や、新しいおにごっこのスタイルが生まれてきた背景などを知ることで、だれもが遊ぶおにごっこの奥深さを感じることができるでしょう。 |
| もくじ |
教えて!おにごっこの魅力(歴史の中のおにごっこ 現代のおにごっこ) おにごっこの世界へようこそ(おにごっこのおもな種類 はじめ方もまた楽し 世界のおにごっこ) おにごっこにチャレンジ!(昔ながらのおにごっこ 図形のおにごっこ 季節を楽しむおにごっこ) もっとおにごっこを知ろう(おにごっこの歴史 おにと祭り 進化するおにごっこ) |
ないよう細目表:
前のページへ