感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カフカとカバラ フランツ・カフカの作品と思考にみられるユダヤ的なもの  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 カール・エーリヒ・グレーツィンガー/[著] 清水健次/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1995
請求記号 N940-2/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232695098一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316853 316853
黒人-歴史 奴隷-歴史 アメリカ合衆国-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N940-2/00249/
書名 カフカとカバラ フランツ・カフカの作品と思考にみられるユダヤ的なもの  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 カール・エーリヒ・グレーツィンガー/[著]   清水健次/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1995
ページ数 379p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 485
ISBN 4-588-00485-9
一般注記 原書名:Kafka und die Kabbala.
分類 94028
個人件名 Kafka,Franz
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510012410

要旨 建国の父トーマス・ジェファーソンのプランテーションをはじめ、アメリカの奴隷制度と密接な関係のある数々の場所を巡り、米国史の深層を描き出す異色のノンフィクション。NYタイムズ10ベストブックス・オブ・2021、バラク・オバマ元大統領の2021年ベストブックス、ワシントンポスト注目のノンフィクション50選。
目次 “この都市全体が奴隷制の記念碑”プロローグ
“歴史と懐古は別もの”モンティチェロ・プランテーション
“空の下に開かれた本のように”ホイットニー・プランテーション
“ここで起きたことは変えられない”アンゴラ刑務所
“真実かどうかよりも”ブランドフォード墓地
“独立の日”ガルヴェストン島
“わたしたちは善人だった?”ニューヨーク市
“ひとりの奴隷でも充分すぎる”ゴレ島
“わたしはそのなかを生きていた”エピローグ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。