蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生に答ふるの書
|
著者名 |
細田源吉/著
|
出版者 |
東京書房
|
出版年月 |
1941 |
請求記号 |
S091/00178/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010023410 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S091/00178/ |
書名 |
人生に答ふるの書 |
著者名 |
細田源吉/著
|
出版者 |
東京書房
|
出版年月 |
1941 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940001668 |
要旨 |
親友の息子・透が人を轢いてしまった。「私、代りになります」自分の将来を犠牲にすることも厭わず、透を守る決断を下した真弓が迎える衝撃の結末とは。(『あの空の彼方に』)。「何時か、出来ましたら私も、海とその浜昼顔に会いにいけたらと思います」七歳で廓に売られ、のちに花魁となったコウ。そんなコウを支えていた上客・板田屋惣右衛門との約束を果たすため、年季が明けて自由の身となったコウはまっすぐに彼のもとへ向かうが―。(『倶利伽羅峠まで』)。短編2篇を収録。 |
著者情報 |
小林 緑 1953年北海道生まれ。幻冬舎メディアコンサルティングより短編集『あの空の彼方に』を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ