感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和音の正体 和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史

著者名 舟橋三十子/著
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2022.3
請求記号 761/00334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238059406一般和書1階開架 貸出中 
2 千種2832288787一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 761/00334/
書名 和音の正体 和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史
著者名 舟橋三十子/著
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2022.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-636-96891-0
分類 7615
一般件名 音楽-和声
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ドミソ」「ファラド」のほかにも、おもしろくて素敵な和音がたくさんある! 音楽を支える和音の歴史と成り立ち、種類、作曲家による好み、国別の違いなどを譜例を交えて紹介。実際の音が聴けるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p218
タイトルコード 1002110094348

要旨 緊張や弛緩に満ちた和音のナゾを解決すると、音楽がもっとおもしろくなる。聞こえなかった音が聞こえ、見えなかった景色が見えてくる。「1+1+1=3」にはならない、音の魅力を再発見。
目次 序章 和音ってなんだろう?
第1章 和音の基礎知識
第2章 和音の文法と性格
第3章 時代とともに変化する和音
第4章 作曲家による和音の好み
第5章 国ごとの和音の進化
第6章 さまざまな和音
第7章 音楽に広がりを与える和音
第8章 音楽の基礎知識
第9章 和音のはじまりと進化の歴史
著者情報 舟橋 三十子
 東京藝術大学卒、同大学院修了。日本大学講師、名古屋芸術大学大学院教授を経て、浜松学院大学短期大学部客員教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、館野泉の諸氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。