感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たヾ罪人のため オクスフォード大学宗教運動を中心として

著者名 エー・ジエー・ラツセル/著 賀川豊彦/[ほか]訳
出版者 教文館出版部
出版年月 1933.8
請求記号 SN933/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117685916版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN933/00299/
書名 たヾ罪人のため オクスフォード大学宗教運動を中心として
著者名 エー・ジエー・ラツセル/著   賀川豊彦/[ほか]訳
出版者 教文館出版部
出版年月 1933.8
ページ数 534p
大きさ 20cm
分類 19233
一般件名 キリスト教-イギリス
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110134482

要旨 「どうかわれわれにほんとうにつよいおうさまをください」このねがいがかなったときカエルのくにはいったいどうかわるのか?いまの時代の「自由」をイソップは2000年も前にしっかり語っていたのだ。これからどう生きていけるかカエルたちといっしょに本気でかんがえよう。
著者情報 ビナード,アーサー
 1967年、米国ミシガン州生まれ。詩人、翻訳家として幅広く活躍。『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、『左右の安全』(集英社)で山本健吉文学賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞。ほかにも日本絵本賞を受賞した『ドームがたり』(玉川大学出版部)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 1948年、静岡県生まれ。絵本、舞台芸術、壁画、テキスタイル、ライブペインティングなど多方面に才能を発揮する画家。『エンソくん きしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののヤギ』(福音館書店)と『やまのディスコ』(架空社)で絵本にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞絵本賞、『ブラッキンダー』(イースト・プレス)で日本絵本賞大賞、『旅ねずみ』(金の星社)で赤い鳥さし絵賞を受賞。2018年IBBYオナーリスト・イラストレーション作品に選出され、第6回JBBY賞(イラストレーション作品の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。