感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

面白い物語の法則 下  強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術  (角川新書)

著者名 クリストファー・ボグラー/[著] デイビッド・マッケナ/[著] 府川由美恵/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2
請求記号 901/00512/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238037832一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

90127 90127
シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 901/00512/2
書名 面白い物語の法則 下  強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術  (角川新書)
著者名 クリストファー・ボグラー/[著]   デイビッド・マッケナ/[著]   府川由美恵/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2
ページ数 234p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-384
ISBN 978-4-04-082425-3
一般注記 「物語の法則」(2013年刊)の改題,一部再編集
分類 90127
一般件名 シナリオ-作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハリウッドの脚本開発に携わる第一線のプロが、ストーリーテリングの虎の巻を明かす。下は、「おとぎ話でくり返される舞台設定や登場人物の役割は、多くが対になっている」といったプロップのおとぎ話理論などを平易に解説。
タイトルコード 1002110092509

要旨 本書は「ハリウッドの虎の巻」とも呼ばれ、日本の一部の創作講座などでも教科書として採用されてきた(下巻では原書の第13章〜最終章を掲載)。ボードビル(寄席演芸)や芝居から得た遺産、ハリウッドに伝わる伝統的な知恵、ウォルト・ディズニーのノウハウ、心理学に音楽やダンス、絵画、東洋式術、建築、軍事等々、様々な分野の原理を援用した総合的かつ多彩なテクニックを紹介するロングセラー。
目次 ウラジーミル・プロップのおとぎ話アプローチ
プロップのキャラクター
環境的事実―概論
環境的事実(1)―日付
環境的事実(2)―場所
環境的事実(3)―社会的環境
環境的事実(4)―宗教的環境
環境的事実(5)―政治的環境
環境的事実(6)―経済的環境
環境的事実―結論
ボードビルから学んだこと
ショーマンシップ
プロの映画脚本家になりたい人のための五か年計画
映画会社は脚本に何を求めているか
ではさらば―私の捨て台詞
著者情報 ボグラー,クリストファー
 1949年、米国ミズーリ州生まれ。ハリウッドでストーリー開発の第一人者として注目されるストーリー開発コンサルタントにして、脚本家、作家、教育者。ジョージ・ルーカスの母校である南カリフォルニア大学School of Cinema‐Televisionで映画製作を学ぶ。ストーリー開発に携わった映画は、ディズニーの『美女と野獣』『ライオン・キング』の他、『アイ・アム・レジェンド』『ハンコック』『レスラー』など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マッケナ,デイビッド
 1968年、米国カリフォルニア州生まれ。人気の脚本家兼プロデューサーで、映画『アメリカン・ヒストリーX』『ブロウ』『S.W.A.T.』などの脚本を執筆。コロンビア大学とバーナード大学の映画教授でもある。1万作以上の脚本のストーリー分析をおこない、フォーカス・フィーチャーズ、HBO、20世紀スタジオなども顧客に持つ。演出家として100以上の舞台を上演し、大半の脚本の共同執筆もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
府川 由美恵
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。