感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新中国史 王の時代、皇帝の時代

著者名 石平/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.2
請求記号 22201/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432666796一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22201/00111/
書名 新中国史 王の時代、皇帝の時代
著者名 石平/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.2
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-569-85136-5
分類 22201
一般件名 中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「王の時代」において民衆の大反乱が一度も起きなかったのは、何の理由があってのことなのか。逆に「皇帝の時代」になってから反乱と内戦が中国史に付きものとなったのは、なぜか。中国史を2つの時代に分けて読み解く。
タイトルコード 1002110091465

要旨 始皇帝と習近平の共通点は?二つの時代区分による世界一わかりやすい中国の通史。
目次 序章 中国史の「王の時代」と「皇帝の時代」(中国史をどう区分すべきか―マルクス主義史観の出鱈目
古代・中世・近世・近代の区分は無理がある ほか)
第1章 天下為公、古き良き「王の時代」(殷王朝の実体
自立した地方勢力による「連合国家」 ほか)
第2章 暗黒の2200年―抑圧・殺戮・革命の時代(戦国時代で終焉を迎えた「王の時代」
周王と王朝は「存在なき存在」に ほか)
第3章 「新皇帝」を生み出す中国史のシステム(なぜ「皇帝政治」が中国から消えないのか
「満洲駆逐、中華回復、民国建国、地権平等」 ほか)
終章 習近平という怪物を封じ込めよ(分権的な封建制vs独裁専制の中央集権制
世界全体を支配するのが皇帝の証明 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。