感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラシックBOOK この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる!

著者名 飯尾洋一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2022.2
請求記号 760/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238001184一般和書1階開架 在庫 
2 富田4431472812一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00619/
書名 クラシックBOOK この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる!
著者名 飯尾洋一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2022.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8379-2886-7
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
一般注記 王様文庫 2007年刊の加筆、改筆、再編集
分類 7608
一般件名 音楽-名曲解説
書誌種別 一般和書
内容紹介 バッハ、ベートーヴェン、ショパン…。代表的な作曲家の人物像やエピソード、作品を紹介するほか、クラシック音楽ジャンルの知識や、フィギュア・スケート大会のおもな使用曲も解説する。茂木大輔のこだわりの名曲CD付き。
タイトルコード 1002110090882

要旨 なぜベートーヴェンが九曲しか書かなかった交響曲を、ハイドンは一〇〇曲以上も書いたのか。なぜロッシーニには晩年の作品が存在しないのか…。古今の時代を代表する作曲家の人物像やエピソード、作品を紹介。演奏形態や世界の音楽コンクールのことなど、雑学やエッセイも随所に入れ、特別コラムとしてフィギュア・スケート大会使用曲の解説も掲載した。
目次 1 これだけは知っておきたい世界の作曲家&名曲(バロック〜古典派〜ロマン派(リュリ―ルイ一四世に報われない愛を捧げ続けて‐代表曲・コメディ・バレ『町人貴族』
ヴィヴァルディ―楽譜屋が清書するより速く作曲する!と豪語した仕事の速い男‐代表曲・協奏曲集『四季』 ほか)
ロマン派・国民楽派〜近代〜現代(ビゼー―『カルメン』すら酷評するというのか、批評家どもは…‐代表曲・オペラ『カルメン』
チャイコフスキー―この交響曲を足長おばさんに捧ぐ‐代表曲・交響曲第六番ロ短調『悲愴』 ほか))
2 これを知ればもっと楽しい!クラシック音楽ジャンルの知識(ダイナミックでかっこいい!「交響曲」
作曲家の自由な発想が満載!「管弦楽曲」
独奏者とオーケストラの個性がぶつかる!「協奏曲」
華麗かつ繊細な音色に心がくつろぐ!「ピアノ曲」 ほか)
著者情報 飯尾 洋一
 音楽評論家、音楽ジャーナリスト。クラシック音楽の分野で書籍、コンサートプログラムの執筆、雑誌への寄稿など幅広く活躍。放送分野でも活動する。名古屋大学理学部物理学科卒業後、音楽之友社にて月刊誌『レコード芸術』『音楽の友』の編集に携わった後、独立。1965年、金沢市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。