感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

咲き定まりて 市川雷蔵を旅する

著者名 清野恵里子/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2017.12
請求記号 7782/02446/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237248992一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02446/
書名 咲き定まりて 市川雷蔵を旅する
著者名 清野恵里子/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2017.12
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7976-7348-7
分類 77821
個人件名 市川雷蔵
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本映画の黄金期に燦然と輝く足跡をしるし、早世した美貌の映画俳優、市川雷蔵。今もなお多くの人々を魅了する雷蔵その人と、雷蔵映画27作品を丹念に読み解く。写真も100枚以上収録。
書誌・年譜・年表 市川雷蔵略歴・フィルモグラフィ:p301〜311 文献:p312〜314
タイトルコード 1001710075784

要旨 子どもの明日を照らすおはなしづくり。12のワークにトライ!
目次 序章 これからおはなしを書こうとしているみなさんへ
第1章 “おはなしの家”を建てるための準備
第2章 “おはなしの家”を設計する
第3章 “おはなしの家”づくりにとりかかる―書くことのはじまりは、読むことから
第4章 “おはなしの家”の仕上げに向けて―推敲は、おはなしづくりの要
終章 “おはなしの家”づくりを振り返って
著者情報 村中 李衣
 ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科教授。絵本や児童文学の創作の傍ら、0歳から100歳まであらゆる世代のひとと読みあいを続ける。活動の場所は、小児病棟、老人保健施設、刑務所と幅広い。『チャーシューの月』(佐藤真紀子 絵 小峰書店)で日本児童文学者協会賞、『あららのはたけ』(石川えりこ 絵 偕成社)で坪田譲治文学賞、『こくん』(石川えりこ 絵 童心社)でJBBY賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。