感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

我が国の保健統計 平成19年

著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部/編
出版者 厚生統計協会
出版年月 2008.4
請求記号 498/00248/07


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235328507一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00248/07
書名 我が国の保健統計 平成19年
著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部/編
出版者 厚生統計協会
出版年月 2008.4
ページ数 81p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-87511-364-5
一般注記 欧文タイトル:Health Statistics in Japan
分類 498059
一般件名 医療施設-統計   患者-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810081742

要旨 政治、スポーツ、文化、メディアにおけるLGBTQコミュニティの権利と平等を求める闘いの節目、そして歴史的な瞬間をとらえ解説する。キーパーソンの証言、文学、音楽、舞台、アートなどのカルチャーにおける重要人物、著名人の紹介、差別を排し、平等を求める運動を支援する人々も多数取り上げる。LGBTQムーブメントの軌跡をたどりながら、当事者やコミュニティが直面している課題についても包括的に説明する現代的かつアクチュアルな内容となっている。
目次 革命のとき
カルチャー 文学
ボニーズ・ストーンウォール
ジュディ・ガーランドを葬った夜
ストーンウォールの暴動
クリストファー・ストリート解放の日
カルチャー 音楽
第一回ロンドン・プライド
君は彼らに希望を与えた―ハーヴェイ・ミルク
一九七〇年代初頭と裸の公僕
カルチャー ナイトライフ
カルチャー シアター
災厄
カルチャー アート
アウトレイジ!
カルチャー 映画
レズビアン・アヴェンジャーズ
アライ―友人と家族
カルチャー テレビ
従軍するという誇り
結婚
カルチャー スポーツ
憎悪
だれひとりとして取り残さない


内容細目表:

1 東京帝国大学における史学と国史   史料編纂事業との関わりと卒業生進路から   23-68
佐藤雄基/著
2 史料編纂所の歴史家たち   相田二郎を中心に   69-87
近藤成一/著
3 草創期の京都帝国大学国史学の特質   時期区分論と世界史   88-129
上島享/著
4 創設期の東北大学日本史研究室   130-167
柳原敏昭/著
5 九州帝国大学法文学部における歴史学   168-204
山口輝臣/著
6 京城帝国大学法文学部の史学系講座とその歴史学研究   台北帝大、満洲・建国大学との比較的視点を踏まえた考察   207-308
永島広紀/著
7 東京商科大学における日本史教育   311-340
夏目琢史/著
8 広島文理科大学・広島高等師範学校における歴史学   341-360
石田雅春/著
9 早稲田大学史のなかの歴史学   363-393
廣木尚/著
10 独立自尊の歴史学   田中萃一郎と三田史学の展開   394-418
堀和孝/著
11 小林秀雄の時代   戦前戦中の立教史学科、史学会、『史苑』   419-465
小澤実/著
12 大正・昭和戦前期の龍谷大学史学科   その沿革と学風   466-520
坂口太郎/著
13 近代国学と国史学   國學院大學の国史学科と国史学会   521-562
藤田大誠/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。