感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農的暮らしをはじめる本 都市住民のJA活用術

著者名 榊田みどり/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.1
請求記号 6121/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732404013一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230992606一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4911/00184/
書名 ヒトiPS細胞研究と倫理 (プリミエ・コレクション)
著者名 澤井努/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.3
ページ数 3,245p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ巻次 76
ISBN 978-4-8140-0077-7
分類 49111
一般件名 iPS細胞   生命倫理
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヒトiPS細胞研究の倫理的判断に重要な意味を持つ情報と議論のプロセスを提示。さらに今後の生命科学や技術をめぐる議論の方向性を示唆する。議論に必要不可欠な概念や知識についての解説も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p211〜236
タイトルコード 1001710002645

要旨 ほどよく都会、ほどよく田舎。ここ神奈川県秦野市では、本格的な専業農家から週末菜園、農業体験イベントへの参加まで、ニュータイプの「農家」が続々生まれている。さまざまな形で「農的暮らし」を慢喫する市民たちの素顔はいかに?また、耕す市民たちを支えるJAなどの仕組みとは?
目次 1章 農への一歩を踏み出そう(まずはゆったり菜園体験
自力で栽培、販売にも挑戦できる
本格的に農家を目指すなら ほか)
2章 「コミュニティの担い手」になる(地域で暮らすとはどういうことか
JAを通じて“地域デビュー”する
JA生産組合は楽しいぞ ほか)
3章 食の世界から農の世界へ(農のプロと食のプロが手を組んだ
生協とJA、共通組合員のススメ
一緒に作る農のある都市(まち) ほか)
著者情報 榊田 みどり
 1960年秋田県生まれ。生活クラブ生協連合会広報室記者を経て、1990年からフリー農業ジャーナリスト。明治大学客員教授、農政ジャーナリストの会副会長、農文協理事、農水省各種検討会の委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。