感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頑張りすぎる人のための疲れない習慣 朝・昼・晩のケアと眠り方

著者名 上符正志/総監修
出版者 家の光協会
出版年月 2022.1
請求記号 4983/04379/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932582618一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法 疲労

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04379/
書名 頑張りすぎる人のための疲れない習慣 朝・昼・晩のケアと眠り方
著者名 上符正志/総監修
出版者 家の光協会
出版年月 2022.1
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-259-56712-5
分類 4983
一般件名 健康法   疲労
書誌種別 一般和書
内容紹介 日々の疲れには、副腎という臓器から分泌されるホルモン「DHEA」が深く関わっている。副腎を元気にして、DHEAを増やし、疲れを改善する方法を7人の専門家が紹介します。
タイトルコード 1002110085903

要旨 体と心の元気、取り戻せる!すぐにできる睡眠・食事・運動・ケア。7人の専門家が教える技とコツ。
目次 第1章 就寝前の習慣 体と脳の疲れをとる睡眠(疲れを解消する最大のカギは「ノンレム睡眠」を手に入れること
対人関係によるストレスも睡眠によって改善できる ほか)
第2章 眠りを整える朝の習慣(朝のルーティンで副腎の働きをよくし、DHEAの分泌を促す
やる気ホルモンのセロトニンの分泌がよい眠りにつながる ほか)
第3章 疲れを蓄積させない昼の習慣(昼間の時間帯にしっかり活動すると夜の眠りが深くなる
過度なストレスは昼間のうちに改善を ほか)
第4章 副交感神経へ移行させる夕方〜夜の習慣(夕方は眠りのために準備をする時間。副交感神経に切り替えていく
自然に体温が下がるように副交感神経を優位にする習慣を ほか)
著者情報 上符 正志
 銀座上符メディカルクリニック院長。医師になり病気の早期発見・早期治療の方法に限界を感じていたなか、アンチエイジング医学と出合い、発症を未然に防ぐ患者本位の医療の可能性を見いだす。米ニューヨークのザ・サレーノ・センターで行われている最先端治療プログラムを習得し日本に導入(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。