感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識ゼロでも楽しく読める!人体のしくみ イラスト&図解

著者名 大和田潔/監修
出版者 西東社
出版年月 2022.2
請求記号 4913/01489/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332324744一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2432659270一般和書一般開架 貸出中 
3 2732403882一般和書一般開架 貸出中 
4 富田4431471152一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01489/
書名 知識ゼロでも楽しく読める!人体のしくみ イラスト&図解
著者名 大和田潔/監修
出版者 西東社
出版年月 2022.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7916-3002-8
分類 4913
一般件名 人体
書誌種別 一般和書
内容紹介 花粉症ってどうやって起こるの? 太るってなぜ体に悪いの? 目はどうして悪くなるのか? 右脳と左脳の違いってあるの? ヒトはなぜ無意識に空気を吸えるの? 人体のしくみを、イラストともに解説する。
タイトルコード 1002110085886

要旨 遺伝子、睡眠、免疫、感情、細胞、脳…ヒトの体は謎だらけ!明日話したくなる人体の話89。
目次 1章 知りたい!ヒトのカラダの疑問あれこれ(ヒトのカラダはどんなしくみ?
カラダの最小単位?「細胞」のしくみ
「五感」って何?何をどこで感じてる? ほか)
2章 なるほど!とわかる人体のしくみ(ヒトの骨って何のためにあるの?
骨は何からできているの?
筋肉って何?どんな役割がある? ほか)
3章 そうだったのか!ヒトの脳、神経、遺伝子(ヒトの「脳」はどんなしくみ?
右脳と左脳の違いってあるの?
ヒトはどれくらい記憶することができる? ほか)
著者情報 大和田 潔
 医師、医学博士。東京都葛飾区生まれ。福島県立医科大学を卒業後、東京医科歯科大学神経内科にすすむ。救急病院などを経て、同大学大学院にて基礎医学研究を修める。あきはばら駅クリニック院長(現職)、東京医科歯科大学臨床教授。総合内科専門医、神経内科専門医、日本頭痛学会指導医、日本臨床栄養協会理事。取材記事、メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。