感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱帯雨林とサラワク先住民族 人権とエコロジーを守るたたかい  (世界人権問題叢書)

著者名 竹内直一/編 サラワク・キャンペーン委員会/翻訳
出版者 明石書店
出版年月 1993
請求記号 N654-2/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232074971一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N654-2/00056/
書名 熱帯雨林とサラワク先住民族 人権とエコロジーを守るたたかい  (世界人権問題叢書)
著者名 竹内直一/編   サラワク・キャンペーン委員会/翻訳
出版者 明石書店
出版年月 1993
ページ数 195p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 7
ISBN 4-7503-0515-4
分類 6542
一般件名 森林保護   熱帯林
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410193672

要旨 なぜ密教はすぐれているのか。法身説法を高らかに宣言した代表作!唐より密教をもたらした空海が、真理そのものである仏が説法するという立場から、その優位を説いた代表作に、わかりやすい現代表現と用語・出典の丁寧な解説を加えた“訳注シリーズ”最終巻!
目次 『辯顕密二教論』の全体像
『辯顕密二教論』巻上(序論
本論(顕と密の違い
法身説法の証拠
『釈論』による五重の問答
『釈論』に説かれる果海と因海
覚りの世界の諸仏と通常の世界の諸仏
『華厳経疏』における果分不可説
天台の章疏における果分不可説
法相宗の論における果分不可説
三論宗の論における果分不可説
密教の説く果分可説
法身説法の典拠としての『釈摩訶衍論』の説
即身成仏説の典拠))
『辯顕密二教論』巻下(なぜ密教が最高か
法身説法の典拠
法身説法とは何か―四種法身の説明
法身説法の典拠と説明
顕密二教の特質)
著者情報 松長 有慶
 1929年、高野山生まれ。高野山大学密教学科卒業。東北大学大学院インド学博士課程修了。文学博士(九州大学)。高野山大学教授、同学長、同密教文化研究所所長、大本山寶壽院門主、高野山真言宗管長、全日本仏教会会長、真言宗長者等を経て、高野山大学名誉教授、密教文化研究所顧問。専門は密教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。