感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 28 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくがラーメンたべてるとき

著者名 長谷川義史/作・絵
出版者 教育画劇
出版年月 2007.07
請求記号 エ/22328/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235214517じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235070828じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2131667665じどう図書じどう開架 貸出中 
4 熱田2231525789じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2331455788じどう図書じどう開架 在庫 
6 2332488911じどう図書じどう開架 在庫 
7 2431486949じどう図書じどう開架 貸出中 
8 中村2531510374じどう図書じどう開架 在庫 
9 2631597594じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2731454084じどう図書じどう開架 在庫 
11 2731507956じどう図書じどう開架 在庫 
12 中川3032166195じどう図書じどう開架 貸出中 
13 守山3131702486じどう図書じどう開架 在庫 
14 3231513163じどう図書じどう開架特集棚在庫 
15 3231951504じどう図書じどう開架 在庫 
16 名東3331650907じどう図書書庫 貸出中 
17 名東3331650915じどう図書じどう開架 貸出中 
18 天白3431427131じどう図書じどう開架SDGs在庫 
19 天白3432557233じどう図書じどう開架 在庫 
20 山田4130228036じどう図書じどう開架 在庫 
21 南陽4230384168じどう図書じどう開架 貸出中 
22 4330889835じどう図書じどう開架 在庫 
23 4331302093じどう図書じどう開架 貸出中 
24 富田4431194481じどう図書じどう開架 在庫 
25 志段味4530246133じどう図書じどう開架 在庫 
26 志段味4530291089じどう図書じどう開架 在庫 
27 徳重4630351742じどう図書じどう開架 在庫 
28 徳重4630412858じどう図書じどう開架SDGs在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/22328/
書名 ぼくがラーメンたべてるとき
著者名 長谷川義史/作・絵
出版者 教育画劇
出版年月 2007.07
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-1057-7
ISBN 978-4-7746-1057-3
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917032746

要旨 アメリカが誇る伝説的カルト映画監督にしてバッドテイスト(悪趣味)の王様、ジョン・ウォーターズは66歳にして突如アメリカ横断ヒッチハイクを計画した。ボルチモアからサンフランシスコまで、それはウォーターズにとってのアメリカを再発見する旅となった。現実の旅の前の予行演習として、2つの中篇小説「最高の旅」「最悪の旅」が書かれる。新作映画の資金を現金でポンとくれる大金持ちの麻薬売人に出会ったり、サーカスに入ってフリークショーに出演したり、懐かしい映画仲間に再会したり、と最高に幸せなヒッチハイク。つづいて、考えうる限り最低で最悪なヒッチハイクで出会うのは、ウォーターズ映画マニアの親子、アル中の無免許運転手、ゲイ至上主義の過激派、狂った動物愛護運動家ほか多数!そして“事実は小説より奇なり”の言葉通り、最悪で最高な「現実の旅」が始まる。最後にウォーターズを待ち受けるのは果たして天国か、地獄か!?フィクションとノンフィクションで構成された新しい形のエンターテインメントにして、活字で読むジョン・ウォーターズ映画、そしてトウェイン〜スタインベック〜ケルアックに続く偉大なるアメリカ放浪者文学の誕生。
目次 プロローグ 我が道を行く?
起こりうるかぎり最高のこと
起こりうるかぎり最悪のこと
本物の旅
著者情報 ウォーターズ,ジョン
 1946年アメリカ・メリーランド州ボルチモアの中流家庭に生まれる。65年ニューヨーク大学映画科に入学、しかしドラッグ所持で退学となり、ボルチモアに戻って自主映画制作を開始。69年に初の16ミリ映画『モンド・トラッショ』を監督、それがプロの批評家の目にとまり映画マニアのあいだで話題となる。72年にはカルト映画史上の古典として不滅の輝きをもつ『ピンク・フラミンゴ』を発表、全世界にショックを与えて“バッドテイストの王様”として名を馳せる。以後、メジャー映画シーンで『ヘアスプレー』(88年)『クライ・ベイビー』(90年)『シリアル・ママ』(94年)などヒット作を監督。現在はショーのホストやエッセイストとしても活躍している。ボルチモア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳下 毅一郎
 1963年大阪府生まれ。東京大学工学部卒。特殊翻訳家・映画評論家。著書多数。訳書、監訳書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。