感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国の写真師 小川一眞

著者名 岡塚章子/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.4
請求記号 7402/00267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210944369一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7402/00267/
書名 帝国の写真師 小川一眞
著者名 岡塚章子/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.4
ページ数 493,7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-336-07326-6
分類 74021
個人件名 小川一真
書誌種別 一般和書
内容紹介 写真師としてただ一人、帝室技芸員を拝命した小川一眞。明治から大正という「変容する帝国」を撮影しつづけ、近代日本の視覚文化の形成に大きな影響を与えた、未だ知られざる写真メディアの体現者の生涯と事績を明らかにする。
書誌・年譜・年表 年譜:p467〜493
タイトルコード 1002210008959

目次 序 医療事故調査制度を活用しよう
1 医療事故調査の現状と課題(制度を使った被害者たちの思いと医療側の対応)(ドキュメント「センター調査第一号案件」―原因究明と再発防止を求め続けた遺族のストーリー
医療事故被害者の求める医療事故調制度とは? ほか)
2 医療事故調査制度とは何か(院内事故調査制度とセンター調査
医療事故調査制度の議論の歴史と現状 ほか)
3 医療事故調査の実践事例と評価(都道府県による制度活用状況の違い―医療事故調査をめぐるデータから、制度の利益を探る
センター調査に対する患者の評価 ほか)
4 「正直文化」の大切さ(日本と外国の実状から)(医療事故被害者は、何を求めてきたのか
病院は事故にどのように対処すべきか ほか)
5 医療事故調査制度のこれから(まっとうな事故調査を実現するために
制度の改善に向けて‐国民が信頼する制度に ほか)
巻末付録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。