蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ほね (かがくのとも傑作集)
|
| 著者名 |
堀内誠一/さく
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
1981.2 |
| 請求記号 |
48/01100/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0130194798 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0234237063 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
鶴舞 | 0236040382 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
鶴舞 | 0237663836 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
西 | 2132270386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
熱田 | 2230242428 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
熱田 | 2230262715 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
南 | 2331569828 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
東 | 2432490395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中村 | 2532094204 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
港 | 2632053290 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
北 | 2730331994 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
千種 | 2831460437 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
瑞穂 | 2931244509 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
瑞穂 | 2932640135 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
中川 | 3031636628 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
守山 | 3132316583 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
守山 | 3132470307 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
緑 | 3232038905 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
名東 | 3330959309 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
天白 | 3431761984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
山田 | 4139128005 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 23 |
南陽 | 4239144522 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 24 |
楠 | 4339107361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 25 |
富田 | 4439088719 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 26 |
志段味 | 4530604612 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 27 |
徳重 | 4630770032 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 28 |
徳重 | 4639025743 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
48/01100/ |
| 書名 |
ほね (かがくのとも傑作集) |
| 著者名 |
堀内誠一/さく
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
1981.2 |
| ページ数 |
23p |
| 大きさ |
25cm |
| シリーズ名 |
かがくのとも傑作集 |
| シリーズ巻次 |
25 |
| ISBN |
4-8340-0864-9 |
| ISBN |
978-4-8340-0864-7 |
| 分類 |
481
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009210198321 |
| 要旨 |
二日酔いへようこそ!読む者を夢中にさせ、苦痛すら与える旅に連れて行ってくれる。奔放に綴られた「酔っ払い放浪記」。 |
| 著者情報 |
ビショップ・ストール,ショーネシー カナダ人著作家であると同時に、ジャーナリスト、教師、俳優でもある。作家としては、2004年に出版されたDown to This:Squalor and Splendour in a Big‐City Shantytownで一躍有名になった。この本は、彼がトロントの悪名高いテント村(テントシティ)に潜入してホームレスたちと一緒に生活した一年間の記録であり、次作、Ghosted(2010年)は自殺者の遺書を代書するゴーストライターを主人公にした小説で、両作品ともいくつかの文芸賞の候補作になった。著書は数十の新聞、雑誌に寄稿していたが、いまはそのほとんどを続けていない。トロントで酒場を一軒所有していたが、経営は順調ではなかった。最近になり、ふたたび著作活動を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下 隆全 兵庫県出身、1965年に京都大学英文科を卒業、同年に総合商社「江商」(現在の「兼松」)に入社、大阪本社・福井支店勤務を経て、ドイツ、ビルマ(現ミャンマー)、インドなどの海外駐在の経験を重ねた。1999年の退社後、翻訳会社「ジェックス」で実務翻訳の経験を積んだ後、出版翻訳に転じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ