感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・京都観光論

著者名 永田美江子/著 須田寛/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2022.5
請求記号 689/00738/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238054571一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00738/
書名 新・京都観光論
著者名 永田美江子/著   須田寛/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2022.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-330-02922-1
分類 6892162
一般件名 観光事業-京都市
書誌種別 一般和書
内容紹介 新型コロナによる観光不振が、京都の持つ観光への様々な課題を表面化させた。交通、宿泊、食文化など、京都観光の現状と課題を明らかにし、今後の発展方向を提案する。
タイトルコード 1002210014635

要旨 妊娠したかも…どうしたらいいの?ピルって体に悪いの?中絶って自分でできないの?出産したら学校はやめなきゃいけないの?こんな疑問にこたえます。
目次 01 妊娠したかも、どうしよう…(だれにも言えなくて。すみません。
圧倒的に足りない性の知識 ほか)
02 人生を守るための性の知識(日本の義務教育では、性交・避妊・中絶を学ばない
コンドームをつけていても妊娠するのはなぜ? ほか)
03 「産まない」という選択(自分で中絶ってできないですよね?
中絶は女性の権利 ほか)
04 「産んで育てる」という選択(産むと決めたら
学校や仕事はどうする?どうなる? ほか)
05 「産んでたくす」という選択(産みたいけど育てられない場合
「乳児遺棄で女性を逮捕」のニュースを見るたびに ほか)
著者情報 にじいろ
 本名、中谷奈央子。性教育講師・思春期保健相談士。公立高校の養護教諭を経て、2016年よりフリーランスで活動中。全国各地で児童生徒を対象にした性に関する講演・授業、保護者や教員向け研修などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙橋 幸子
 埼玉医科大学産婦人科医、思春期外来担当。2000年山形大学医学部卒業。性教育をしたいと産婦人科医になり、年間120件の性教育講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。