蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編底なし淵 (ヤマケイ文庫)
|
著者名 |
村田久/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.3 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3031331071 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
新編底なし淵 (ヤマケイ文庫) |
著者名 |
村田久/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
ヤマケイ文庫 |
一般注記 |
底本:2017年刊 |
分類 |
78715
|
一般件名 |
釣り
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
得体の知れぬ大魚が釣り人を待ち受ける、底なし淵。尺イワナ湧く渓。ホタルの乱舞とかすかに聞こえる女の声…。岩手の渓流で、釣り人が体験した奇妙な出来事の数々を、みずみずしい筆致で綴る。夢枕獏の序文も掲載。 |
タイトルコード |
1002110024968 |
要旨 |
1960年代後半、沸騰する対抗文化の渦の中核となった『ガロ』を象徴するマンガ家として時代の寵児となった著者。叙情と活劇、土着とポップアートの融合、映像・演劇性と詩情の相克…。変革の時代を先導し、表現の新たな地平を切り開いた作品群を、当代随一のフォロワーである作家・又吉直樹が新たな光を当て、精選。初収録「赤いエナメル靴」他、10編収録。 |
著者情報 |
林 静一 1945年に満州で生まれる。1962年東映動画に入社、『狼少年ケン』などの制作に参加。1967年『ガロ』に投稿しデビュー。テレビCMやNHK『みんなのうた』のアニメーション、絵本など、幅広いジャンルに表現領域を広げ、1974年からアートディレクターを務めたロッテ「小梅」のCMで数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 又吉 直樹 1980年、大阪府寝屋川市生まれ。2003年より、お笑いコンビ「ピース」として活躍。2015年『火花』で第153回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ