感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ティモシーとサラとデイジーさん (えほんとなかよし)

著者名 芭蕉みどり/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.11
請求記号 エ/21747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236047577じどう図書児童書研究 在庫 
2 中村2532176522じどう図書じどう開架 在庫 
3 2631496789じどう図書じどう開架 在庫 
4 2731402026じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2932093731じどう図書じどう開架 貸出中 
6 瑞穂2932587302じどう図書じどう開架 在庫 
7 瑞穂2932633692じどう図書じどう開架 貸出中 
8 3232176713じどう図書じどう開架 貸出中 
9 名東3331528962じどう図書じどう開架 貸出中 
10 志段味4530209271じどう図書じどう開架 貸出中 
11 徳重4630125393じどう図書じどう開架 貸出中 
12 徳重4630718726じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-紀行・案内記 アメリカ合衆国-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00966/
書名 明と暗のノモンハン戦史
著者名 秦郁彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.7
ページ数 424,13p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-569-81678-4
分類 2107
一般件名 ノモンハン事件(1939)
書誌種別 一般和書
内容紹介 久しく封印されていた旧ソ連軍資料と日本側文献を突き合わせ、これまで見落とされがちだった重要な論点を中心にノモンハン戦を見直す。図表索引、主要事項索引、人名索引付き。見返しに地図あり。
タイトルコード 1001410033700

要旨 ケネディ政権下、理想に燃えるアメリカをバスで横断した日本の青年たちがいた。トルーマンやロバート・F.ケネディとの出会い、南部を行く「人種分離」バス…半世紀を超えた今、その足跡をたどり、光と影の相克する「帝国」の実像、そして凋落の日米戦後史を見つめなおす。著者初の日本語での書き下ろしエッセイ集。
目次 第1章 99ドル99日間全米バス旅行
第2章 トルーマンの原爆
第3章 憧れの「国際人」
第4章 一滴の血
第5章 宴のあと
第6章 東は東、西は西
第7章 消えた真珠湾攻撃記念日
著者情報 堀田 江理
 歴史研究者。1971年東京生まれ。プリンストン大学歴史学部卒業。オックスフォード大学より国際関係修士号、同博士号を取得。オックスフォード大学、国立政策研究大学院大学、イスラエル国立ヘブライ大学などで教鞭をとり、研究、執筆活動を継続する。Japan 1941:Countdown to Infamy(2013年、Knopf)、日本語版『1941 決意なき開戦―現代日本の起源』(2016年、人文書院、第28回アジア・太平洋賞特別賞受賞)を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。