感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不登校、頼ってみるのもいいものだ

著者名 小林高子/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2021.12
請求記号 3714/01158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238022412一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37142 37142
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/01158/
書名 不登校、頼ってみるのもいいものだ
著者名 小林高子/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2021.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-295-40627-3
分類 37142
一般件名 不登校
書誌種別 一般和書
内容紹介 不登校の迷路から抜け出すためには? 2万以上の不登校家族を見てきた校長が不登校について解説し、悩める父母に向けてアドバイス。子どもを助けるための行動のヒントも紹介する。父母と子どものアンケートの声も掲載。
タイトルコード 1002110072456

要旨 今日から、ひとりで悩まない!2万以上の不登校家族を見てきた校長先生からのアドバイス。父母と子どものアンケート収録。悩める親子が不登校の迷路から抜け出すためのお母さん・お父さんレッスン。
目次 第1章 不登校“迷路”のこたえ―不登校を知る わが子を知る(みんな不登校のことを知らな過ぎる
不登校を知る、わが子を知る ほか)
第2章 お母さんレッスン―不登校に悩むお母さんの心を軽くしたい(お母さんの向き合う姿勢が、子どもに勇気を与える
お母さんだけが「大人の見本」になるときに ほか)
第3章 お父さんレッスン―不登校に悩むお父さんが家族のためにできること(お父さんのタイプは、二種類ある!?
世の中が鍛えてくれるまで、育て上げねば ほか)
第4章 子どもを助ける親になる―今日から始めてもらいたい行動のヒント(学校に行かなくなった直後
不登校になって少し経ってから ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。