感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The voice of the great bell

著者名 by Lafcadio Hearn retold by Margaret Hodges illustrated by Ed Young
出版者 Little Brown
出版年月 1989.
請求記号 Yエ/00859/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233426204じどう洋書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 Yエ/00859/
書名 The voice of the great bell
著者名 by Lafcadio Hearn   retold by Margaret Hodges   illustrated by Ed Young
出版者 Little Brown
出版年月 1989.
ページ数 1v.
大きさ 29cm
ISBN 0-316-36791-5
一般注記 Retold from:The soul of the great bell.
分類
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 じどう洋書
タイトルコード 1009810075140

要旨 現在を“しっかりと楽しく”生きる―そんなあなたに、空海はいまも生きている。
目次 第1章 密教とは何か?
第2章 風来坊の空海
第3章 唐に渡った空海
第4章 帰って来た空海
第5章 空海のライヴァル
第6章 空海と高野山と東寺
第7章 世間と出世間で大活躍
第8章 いまも生きる空海
著者情報 ひろ さちや
 1936年(昭和11年)、大阪市に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。1965年から二十年間、気象大学校教授をつとめる。退職後、仏教をはじめとする宗教の解説書から、仏教的な生き方を綴るエッセイまで幅広く執筆するとともに、全国各地で講演活動を行っている。厖大かつ多様で難解な仏教の教えを、逆説やユーモアを駆使して表現される筆致や語り口は、年齢・性別を超えて好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。