感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柿本人麿 神とあらはれし事もたびたびの事也  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 古橋信孝/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.9
請求記号 91112/00211/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236745881一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Wilson,Ron 奇術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91112/00211/
書名 柿本人麿 神とあらはれし事もたびたびの事也  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 古橋信孝/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.9
ページ数 14,245,6p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 978-4-623-07412-9
分類 911122
個人件名 柿本人麻呂
書誌種別 一般和書
内容紹介 三十六歌仙の一人として、多くの伝説が後世に語り継がれている柿本人麿。歌・伝承・信仰という三つの角度から、時代や社会が憑依した存在としての人麿を鮮やかに描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p201〜203 柿本人麿略年譜:p209〜211
タイトルコード 1001510049994

要旨 いちばんでんしゃのうんてんしはどこでねむるの?うんてんだけがしごとなの?うんてんだいってどんなふう?はしりだすときどうするの?しりたいことがいっぱいです。さあ、うんてんしといっしょに、たかおまでしゅっぱつ!
著者情報 たけむら せんじ
 竹村宣治。1957年北海道長万部生まれ。1975年に旧国鉄入社。1978年三鷹車掌区中央線の車掌となる。以降中央線の車掌として勤務、2008年JR東日本を早期退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおとも やすお
 大友康夫。1946年埼玉県生まれ。わが子に触発され絵本を描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。