蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒラムシ 水中に舞う海の花びら (ネイチャーウォッチングガイドブック)
|
著者名 |
小野篤司/写真・文
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.7 |
請求記号 |
483/00049/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236705661 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
483/00049/ |
書名 |
ヒラムシ 水中に舞う海の花びら (ネイチャーウォッチングガイドブック) |
著者名 |
小野篤司/写真・文
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
ネイチャーウォッチングガイドブック |
ISBN |
978-4-416-71523-9 |
分類 |
48341
|
一般件名 |
ひらむし
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本で見られる200余種のヒラムシの特徴や生態、生息分布などを写真とともに紹介。同定の決め手となるポイントはイラストで解説する。ヒラムシを美しく撮影するテクニックも伝授。 |
タイトルコード |
1001510031803 |
要旨 |
映画「日日是好日」の原作者・森下典子は、思いがけず自ら茶道指導スタッフとして映画づくりに参加することになる。自身の半生が、大勢のプロのスタッフの手で鮮やかに蘇った一本の映画。その制作現場は、「人生初の事件」ともいうべき不思議と驚きに満ちた日々だった―。俳優たちの素顔など、知られざる珠玉のエピソード満載! |
目次 |
第1章 それは図書館から始まった(一本の電話 図書館の出会い ほか) 第2章 大森組茶道教室(初稽古 秘密の特訓 ほか) 第3章 怒涛の撮影現場(撮影現場の人たち クランクイン ほか) 第4章 映画公開、そして…(ここからが映画 初号試写 ほか) |
著者情報 |
森下 典子 1956年、神奈川県生まれ。日本女子大学文学部国文学科卒。大学時代から「週刊朝日」連載の人気コラム「デキゴトロジー」の取材記者として活躍。その体験をまとめた『典奴どすえ』を87年に出版後、ルポライター、エッセイストとして活躍を続ける。2018年、ロングセラー『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』(飛鳥新社/新潮文庫)が映画化される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ