感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本食品標準成分表 脂肪酸成分表編  文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告  5訂増補

著者名 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会/編集
出版者 国立印刷局
出版年月 2005.03
請求記号 4985/01389/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234657666一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01389/2
書名 日本食品標準成分表 脂肪酸成分表編  文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告  5訂増補
著者名 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会/編集
出版者 国立印刷局
出版年月 2005.03
ページ数 321p
大きさ 30cm
ISBN 4-17-311713-2
分類 49851
一般件名 食品-便覧   脂肪酸
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915002790

要旨 イヌと縄文人のつきあいは約八五〇〇年前までさかのぼる。日本列島に渡来した縄文犬のルーツをたどり、埋葬されたイヌの出土状態から生活を復元。猟犬や神へのイケニエとしての役割を探り、イヌと縄文人の関係を解明。
目次 情報源としての骨―プロローグ
動物考古学とイヌ
初期縄文犬と縄文人
埋葬されたイヌたち
縄文犬の用途
縄文犬はどこからきたか?―エピローグ
著者情報 小宮 孟
 1947年、東京都に生まれる。1970年、慶應義塾大学文学部史学科卒業。1974年、慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。千葉県立中央博物館歴史学研究科長・慶應義塾大学文学部非常勤講師などを経て現在、総合研究大学院大学・先導科学研究科客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。