感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福を見つめるコピー完全版

著者名 岩崎俊一/著
出版者 東急エージェンシー
出版年月 2015.7
請求記号 674/00706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236789772一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 674/00706/
書名 幸福を見つめるコピー完全版
著者名 岩崎俊一/著
出版者 東急エージェンシー
出版年月 2015.7
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88497-124-3
分類 67404
一般件名 広告   コピー・ライター
書誌種別 一般和書
内容紹介 「年賀状は、贈り物だと思う」「英語を話せると、10億人と話せる」 コピーライター・岩崎俊一が、「幸福を見つめるコピー」とともに、人生の折々の体験をつづる。新たにコピー、エッセイを加えた完全版。
タイトルコード 1001510038757

要旨 疫病は人間社会の実像を映し出す鏡だ。それは個々の生を揺るがし、宗教への懐疑や哲学の刷新を促してきた。上巻ではペスト、天然痘、コレラなどの流行の実態と、ある「英雄」の見込み違いが招いた惨事、そして細菌の発見がもたらした劇的な転機を描く。
目次 はじめに
体液理論による医学―ヒポクラテスとガレノスの遺産
ペスト、三度のパンデミック―五四一年〜一九五〇年ごろ
ペストという病気
ペストへの対応
エドワード・ジェンナー以前の天然痘
天然痘の歴史への影響
戦争と疾病1―ナポレオンと黄熱とハイチ革命
戦争と疾病2―一八一二年のロシア、ナポレオンと赤痢と発疹チフス
パリ臨床学派
衛生改革運動
細菌病原説
コレラ
著者情報 スノーデン,フランク・M.
 イェール大学歴史・医学史名誉教授。1975年にオックスフォード大学で博士号を取得。専門はイタリア史、ヨーロッパ社会・政治史、医学史。著書にThe Fascist Revolution in Tuscany,1919‐1922(1989)、Naples in the Time of Cholera,1884‐1911(1995)など。とくに2006年の著作The Conquest of Malaria:Italy,1900‐1962は高い評価を得て、イェール大学マクミラン国際地域研究センターからグスタフ・ラニス賞を、アメリカ歴史学会からヘレン&ハワード・R・マッラーロ賞を、アメリカ医学史学会からウェルチ・メダルを贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。