感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レトリックの戦場 加藤周一とフランス文学  (金沢大学人間社会研究叢書)

著者名 岩津航/著
出版者 丸善出版
出版年月 2021.11
請求記号 910268/02889/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210938569一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02889/
書名 レトリックの戦場 加藤周一とフランス文学  (金沢大学人間社会研究叢書)
著者名 岩津航/著
出版者 丸善出版
出版年月 2021.11
ページ数 3,186p
大きさ 21cm
シリーズ名 金沢大学人間社会研究叢書
ISBN 978-4-621-30655-0
分類 910268
一般件名 フランス文学
個人件名 加藤周一
書誌種別 一般和書
内容紹介 若き日の加藤はフランス文学にどんな問題を見出し、実際に体験したフランスは彼をどのように変えたのか。戦後を代表する作家・加藤周一の軌跡を、フランス文学との関わりに焦点を当てて検証。外国文学を読むことの意義を探る。
タイトルコード 1002110067976

要旨 「レトリックの戦場で僕は之から戦おうと思ふ」―戦後を代表する『雑種文化』や『日本文学史序説』で知られる作家・加藤周一は、その青年期にヴァレリーをはじめとするフランス文学の論者として活躍した。ロマン・ロランやレジスタンス文学を経て、パリ留学後のサルトルまで、加藤はフランス文学から受け継いだレトリックを磨き、日本文化論へと応用していった。稀代の知識人の軌跡をフランス文学との関わりに焦点を当てて検証し、外国文学を読むことの意義を探る一冊。
目次 序章 フランス文学者としての加藤周一
第1章 ヴァレリーと象徴主義(戦争とヴァレリー
押韻詩の挑戦
反ロマン主義としての「象徴主義的風土」
『道化師の朝の歌』と象徴主義
ヴァレリーから離れて)
第2章 理性の文学(反翻訳主義
世界文学としてのフランス文学
「新しき星菫派」と「我々のマンドリン」
理性・人間性・人民
一八世紀的理性)
第3章 抵抗の文学(『ウーロップ』誌の周辺
レジスタンス文学
『ある晴れた日に』と戦争責任)
第4章 フランスで考えたこと(「人道の英雄」における植民地主義批判
『運命』におけるフランスとの決別
現代フランス文学論の終焉」
カトリシズムの問題とシモーヌ・ヴェイユ
ヴァレリーからサルトルへ)
第5章 『日本文学史序説』とフランス文学史(文学史の構想
フランス文学史の方法
シナ語・日本語/ラテン語・フランス語
作品としての『日本文学史序説』)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。