感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ中高年ひきこもり 親亡き後の現実  (宝島社新書)

著者名 NHKスペシャル取材班/著
出版者 宝島社
出版年月 2021.11
請求記号 3677/01013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237959663一般和書1階開架 在庫 
2 2332322656一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/01013/
書名 ルポ中高年ひきこもり 親亡き後の現実  (宝島社新書)
著者名 NHKスペシャル取材班/著
出版者 宝島社
出版年月 2021.11
ページ数 302p
大きさ 18cm
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 628
シリーズ名 NHKスペシャル
ISBN 978-4-299-01548-8
分類 3677
一般件名 ひきこもり   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容紹介 推計61万人もいるとされている中高年ひきこもり。高齢の親が亡くなった後、生きる術を失った「子」が衰弱死するという事態を、どうしたら回避できるのか。NHKスペシャルの制作陣が書き下ろした渾身のルポ。
タイトルコード 1002110067639

要旨 長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす―。いわゆる「ひきこもり死」が全国に広がっている。いま、日本には推計61万人もの「中高年ひきこもり」の人たちがいるとされる。高齢の親が亡くなった後、生きる術を失った「子」が衰弱死するという事態を、どうしたら回避できるのか?2020年11月にオンエアされ大きな反響を集めたNHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」の制作陣が書き下ろす、渾身のルポ。
目次 第1章 ある、ひきこもりの死(「ハカチョウ」の北見さん
「木のトンネル」をくぐり抜けた先に… ほか)
第2章 全国に広がる「ひきこもり死」(全国1392カ所の相談窓口を調査
苦悩する支援窓口 ほか)
第3章 扉の向こうの家族(支援を拒んだ理由とは
弟・二郎さんとの出会い ほか)
第4章 親の死を言い出せない「子」たち(高齢の親が亡くなったあとに…
父親と兄の死に直面した男性 ほか)
第5章 命を守るための模索(「おせっかい」な支援とは
届けることができなかった支援 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。