感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル時代の子育て 年齢に応じたスマホ・パソコンとのつきあい方

著者名 ディアグノーゼ・メディア/編集責任 ミヒャエラ・グレックラー/原書監修 村田光範/日本語版監修
出版者 イザラ書房
出版年月 2021.11
請求記号 3799/02408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530925066一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02408/
書名 デジタル時代の子育て 年齢に応じたスマホ・パソコンとのつきあい方
著者名 ディアグノーゼ・メディア/編集責任   ミヒャエラ・グレックラー/原書監修   村田光範/日本語版監修
出版者 イザラ書房
出版年月 2021.11
ページ数 164p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7565-0152-3
原書名 原タイトル:Gesund aufwachsen in der digitalen Medienwelt
分類 3799
一般件名 家庭教育   小児衛生   コンピュータ
書誌種別 一般和書
内容紹介 デジタルメディアの世界で子供が健康に育つには何が必要で大人はどう行動すべきかを示したガイドブック。小児期・思春期の子どもたちの年齢に応じたデジタルメディアとのつきあい方の明確な情報及び実際的なヒントを多数紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p146〜153
タイトルコード 1002110066715

要旨 デジタル社会の「落とし穴」に世界が気づき始めた!!ドイツで出版され、英語、アラビア語、オランダ語、ギリシャ語、韓国語、そして17番目に日本語とその内容に世界中が注目。
目次 1 なぜこの本を書いたのか?
2 子どもたちを電磁波から守る 「生まれてすぐの時期」から真剣に考えなければならないこと
3 乳幼児(0〜3歳) スクリーンメディアや電磁波を発するおもちゃを与えない
4 保育園・幼稚園児(4〜6歳) 現実の世界での体験や運動の機会をできるだけ多くつくる
5 小学校低学年(7〜9歳) スクリーンメディアはできるだけ使わせない 使う場合は大人が寄りそい制限する
6 子どもから青年へ(10〜16歳) メディアを使いこなすようになるまで
7 デジタルメディア使用の危険性
8 インターネットと法律―保護者のための情報


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。