感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「大家さんと僕」と僕

著者名 矢部太郎/ほか著
出版者 新潮社
出版年月 2019.6
請求記号 7261/01212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237464219一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132460052一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232340618一般和書一般開架 貸出中 
4 2332213335一般和書一般開架 貸出中 
5 2432837363一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532225758一般和書一般開架 在庫 
7 2632370546一般和書一般開架 在庫 
8 2732274705一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832143149一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932335728一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032308540一般和書一般開架 貸出中 
12 中川3032331393一般和書一般開架 在庫 
13 守山3132464227一般和書一般開架 貸出中 
14 3232382188一般和書一般開架 貸出中 
15 名東3332551054一般和書一般開架 在庫 
16 名東3332790520一般和書一般開架 在庫 
17 天白3432363392一般和書一般開架 在庫 
18 山田4130813332一般和書一般開架 在庫 
19 山田4130949250一般和書一般開架 貸出中 
20 南陽4230905384一般和書一般開架 在庫 
21 南陽4230976385一般和書一般開架 貸出中 
22 4331446148一般和書一般開架 貸出中 
23 富田4431398173一般和書一般開架 在庫 
24 志段味4530848169一般和書一般開架 在庫 
25 徳重4630632513一般和書一般開架 在庫 
26 徳重4630837302一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00044/2
書名 一休和尚年譜 2  (東洋文庫)
著者名 今泉淑夫/校注
出版者 平凡社
出版年月 1998.10
ページ数 300,12p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 642
ISBN 4-582-80642-2
分類 18882
個人件名 一休
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810042324

目次 サイバーパンク・グラフィティ
おれたちはポップ・スターだ―ブルース・スターリング
ある女王の伝説―エレン・ダトロウ
サイバーパンクと呼ばないで―ウィリアム・ギブスン
ポスト・ニューウェーヴの岸辺に―チャールズ・プラット
鏡眼鏡綺譚―スティーヴ・ブラウン
ミラーシェードの洗者ヨハネ―ジョン・シャーリイ
メガロポリスは、黄昏―ロブ・ハーディン
あなたもアメリカSFが書ける―ルイス・シャイナー
黄金時代よ永遠に―デイヴィッド・ハートウェル
サイボーグ・フェミニズム宣言―サミュエル・ディレイニー
世紀末効果―ラリィ・マキャフリィ
著者情報 巽 孝之
 1955年東京生まれ。1987年、コーネル大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1989年より、慶應義塾大学文学部英米文学専攻助教授、1997年より教授。2021年に同名誉教授。アメリカ文学思想史・批評理論専攻。2009年より北米学術誌The Journal of Transnational American Studies編集委員。MLA、日本ペンクラブ、日本SF作家クラブ会員。代表的著書に『サイバーパンク・アメリカ』(勁草書房、1988年度日米友好基金アメリカ研究図書賞)、『ニュー・アメリカニズム―米文学思想史の物語学』(青土社、1995年度福沢賞:増補新版2005年、増輔決定版2019年)ほか多数。編訳書にダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』(小谷真理と共訳、トレヴィル、1991年/北星堂書店、2007年、第2回日本翻訳大賞思想部門賞)、編著に『日本SF論争史』(勁草書房、2000年、第21回日本SF大賞)、共編著に『世界のSFがやって来た!ニッポンコン・ファイル2007』(小松左京監修、角川春樹事務所、2008年、第40回星雲賞ノンフィクション部門賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。