蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238028005 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
499/00468/22 |
書名 |
JAPIC医療用医薬品集 2022 普及新版 |
著者名 |
日本医薬情報センター/編集
|
出版者 |
日本医薬情報センター
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
13,39,1891p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86515-196-1 |
分類 |
4991
|
一般件名 |
医薬品
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
令和4年1月現在、医療の現場で使用されている医薬品及び供給の予定されている医療用医薬品の添付文書情報の中から、「組成」「効能・効果」「用法・用量」「使用上の注意」等を絞込み、見やすく掲載。拡大シートレンズ付き。 |
タイトルコード |
1002110105526 |
要旨 |
ポイントが一目でわかる細分化した手順の解説で賞状をきちんと仕上げる技法をマスター! |
目次 |
1章 知っておきたい「基本」のこと(賞状の種類を知る 賞状の要素を知る ほか) 2章 「主文」を上手に組み立てる(主文の決まり事 主文の上手な作成法) 3章 「割付」をマスターする(賞状の要素の関係 割付1 割付スタート ほか) 4章 賞状の顔になる「文字」を書く(漢字の書き方 基本点画/筆の使い方 ほか) 5章 祝辞・胸章などの書き方(「祝辞」の書き方 「胸章」の書き方 ほか) |
著者情報 |
清水 克信 1974年、長野県生まれ。2009年より日本賞状技法士協会で西澤幸子先生、安江弥生先生に師事。2013年筆耕コム開設。年間200枚以上の全文賞状、3,500枚以上の卒業証書の名入れを揮毫。2021年より日本賞状技法士協会講師及び教材作成を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ