感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お札で学ぶ 3  お札で学ぶ日本の社会・世相

出版者 くもん出版
出版年月 2021.10
請求記号 33/00202/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532386337じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 33/00202/3
書名 お札で学ぶ 3  お札で学ぶ日本の社会・世相
出版者 くもん出版
出版年月 2021.10
ページ数 31p
大きさ 28cm
巻書名 お札で学ぶ日本の社会・世相
ISBN 978-4-7743-3204-8
分類 3374
一般件名 紙幣
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「お札」の移り変わりから日本を学ぶ。3は、神功皇后、殖産興業、法隆寺など、お札に描かれた歴史的な人物や出来事、動物、建物を通して、日本の社会の動きや世相を紹介する。多数の図版も掲載。
書誌・年譜・年表 お札の歴史と主な出来事:p28〜31
タイトルコード 1002110064268

目次 お雇い外国人
商売繁盛、景気回復
富国強兵、殖産興業
戦争
関東大震災
二宮金次郎の像が校庭に登場
戦後
GHQ
戦後初の国宝誕生
世界遺産に「日本の建物など」が初登録
神武景気
高度経済成長
チ−37号事件
文化人が登場
ミレニアム
コピー機、パソコンの普及
東京駅丸の内駅舎復元
感染症
お札の歴史と主な出来事
著者情報 植村 峻
 1935年11月生まれ。1958年3月東京都立大学法経学部法学科卒業。4月大蔵省印刷局勤務。その後、大蔵省印刷局小田原工場長、滝野川工場長、本局製造部長、業務部長を歴任、1994年に退官。1994年7月紙幣等の調査研究機関「カレンシー・リサーチ」を設立。その後、財団法人印刷朝陽会専務理事、お札と切手の博物館顧問、財団法人切手の博物館理事、ICOMON(国際通貨および銀行博物館会議)アジア地区理事、IBNS(国際銀行券協会)会員。2021年現在、一般財団法人印刷朝陽会事務局長。紙幣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。