感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三菱自動車CSRレポート 2014  ダイジェスト版

出版者 MITSUBISHI MOTORS
出版年月 2014.8
請求記号 537/00465/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236538104一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00465/14
書名 三菱自動車CSRレポート 2014  ダイジェスト版
出版者 MITSUBISHI MOTORS
出版年月 2014.8
ページ数 46p
大きさ 30cm
一般注記 2013までのタイトル:三菱自動車社会・環境報告書
分類 537
一般件名 三菱自動車工業   企業の社会的責任
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410077713

要旨 NHK「欲望の資本主義」「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」プロデューサーからの生き抜く教養。同調圧力から自由になりたい人へ。
目次 はじめに―みんなと同じでいることが少しつらい人へ
1章 この社会の中で「自分」を失わずに生きるための「個人主義」とは
2章 「みんなと同じ」から離れる勇気―ひとり歩きする自分を見すえて
3章 自分の中にある2つの「自分」との向き合い方―ラカンとフロムに学ぶ
4章 「自分」の基準を外すということ―老子と荘子に学ぶ
5章 あるがままの「自分」に向き合う―モンテーニュとパスカルに学ぶ
6章 おのずから「自分」は生まれる―鈴木大拙と西田幾多郎に学ぶ
最終章 「自分」を解き放つということ―ふたたび漱石へ
おわりに―自分の価値を自分で決める生き方
著者情報 丸山 俊一
 NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー/東京藝術大学客員教授/早稲田大学非常勤講師。1962年長野県松本市生まれ。旭町中学校、松本深志高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「英語でしゃべらナイト」「人間ってナンだ?超AI入門」ほか数多くの異色教養エンターテインメント、ドキュメントを企画開発、制作統括。大学では、社会哲学、社会思想を講じる。現在も「欲望の資本主義」「欲望の時代の哲学」をはじめとする「欲望」シリーズの他、「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」「世界サブカルチャー史」などをプロデュースし続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。