感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石狩七穂のつくりおき [2]  (ポプラ文庫ピュアフル) 家事は猫の手も借りたい?

著者名 竹岡葉月/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732446220一般和書一般開架ティーンズ在庫 
2 瑞穂2932551134一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 山田4130886890一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00826/
書名 わかる!できる!おやこ手話じてん 新装版
著者名 全国早期支援研究協議会/編
出版者 東邦出版
出版年月 2012.5
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8094-1038-3
分類 37828
一般件名 手話
書誌種別 一般和書
内容紹介 これまでの辞典に掲載されてきた手話を、きこえない幼児を対象とした手話理解・表出調査から精選し、さらに小学校国語教科書の語彙調査などから追加。手話と絵の両方が楽しめる。
タイトルコード 1001210011746

要旨 異例の大反響!『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』から1年。ゲラゲラ笑えて、ときにしんみり、なんだか救われてしまう爆走エッセイ!!
目次 えらいことになる話(全財産を使って外車を買った
歩いてたら30分で6人から「ケーキ屋知りませんか?」ってたずねられた ほか)
おすそわけをもらう話(24歳の弟は、字が書けない(はずだった、怪文書を読むまでは)
ワクチンを打ったわたし、心臓を止めない薬 ほか)
東京でひとり暮らす話(東京は火の用心、恋用心
銀河鉄道と三匹の夜 ほか)
これまでのわたしを助ける話(優しい人が好きだけど、人に優しくされるのがおそろしい
長所と短所は背中合わせだから、光彦の幸せを願う ほか)
これからのわたしに宛てる話(30年後、きみのいない世界で
わたしが未来永劫大切にする、たったひとつの花束 ほか)
著者情報 岸田 奈美
 1991年生まれ、兵庫県神戸市出身、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科卒業。作家。世界経済フォーラム(ダボス会議)グローバルシェイパーズ。Forbesの世界を変える30歳未満の30人「30 UNDER 30 Asia 2021」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 犀川の魔物たち   8-44
2 城下川獺子守歌   46-90
3 帰ってきた雛人形   92-138
4 木魚と桜と迷いと決意   140-174
5 学校の怖い話   176-220
6 五百年分の悔恨   222-274
7 エピローグ   276-280
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。