感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども学部 中高生のための学部選びガイド  (なるにはBOOKS)

著者名 木村由香里/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2024.5
請求記号 3768/00743/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238421374一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132706868一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232571576一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2332438023一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432812960一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 中村2532444359一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
7 2632590739一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 2732522327一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 千種2832394122一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 瑞穂2932682442一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 中川3032560413一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 守山3132687660一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 3232623672一般和書一般開架ティーンズ在庫 
14 名東3332816663一般和書一般開架ティーンズ在庫 
15 天白3432566036一般和書一般開架ティーンズ在庫 
16 山田4130983747一般和書一般開架ティーンズ在庫 
17 南陽4231071087一般和書一般開架ティーンズ在庫 
18 4331632515一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
19 富田4431551821一般和書一般開架ティーンズ在庫 
20 志段味4530999129一般和書一般開架ティーンズ在庫 
21 徳重4630884692一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3768/00743/
書名 子ども学部 中高生のための学部選びガイド  (なるにはBOOKS)
著者名 木村由香里/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2024.5
ページ数 141p
大きさ 19cm
シリーズ名 なるにはBOOKS
シリーズ名 大学学部調べ
ISBN 978-4-8315-1666-4
分類 3768
一般件名 入学試験(大学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 子ども学部をめざす人のための学部案内。学部で学ぶことやキャンパスライフ、資格取得や卒業後の就職先などを、実際の取材をもとに、わかりやすく説明する。教員・学生・卒業生インタビューも収録。
タイトルコード 1002410015007

要旨 「家族」とはなにか?その系図に刻まれた欲望と不条理。飛び散る血しぶき、耳をつんざく悲鳴、謎かけを込めて“展示”される死体―。犬神家を襲った怪奇な連続殺人事件の背景には、何があったのか?物語を読み解くカギは「戸籍」にあり。血で血を洗った一族の系譜を丁寧にたどりながら、社会に根強く残る「血」や「家」の秩序と価値観を炙り出し、近代日本の陰に光をあてる。
目次 序章 『犬神家の一族』の読み方
第1章 「犬神家」とは誰か―家族制度の転換期の物語
第2章 犬神佐兵衛の戸籍―孤児に始まり、家長に終わる
第3章 婚外子がいっぱい―犬神佐兵衛の落とし種
第4章 養子たちの命運―日本ならではの「家族」
第5章 戦争と個人の戸籍―事件捜査を左右したものは
終章 犬神家の戸籍が映し出す「日本」―愛憎入り混じった一族の“系譜”
著者情報 遠藤 正敬
 1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。専門は政治学、日本政治史。現在、早稲田大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学、埼玉県立大学、東邦大学等で非常勤講師。著書に、第39回サントリー学芸賞を受賞した『戸籍と無戸籍―「日本人」の輪郭』(人文書院)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。