感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナと雪の女王 [6]  (角川つばさ文庫) ふたりの固いきずな

著者名 エリカ・デイビッド/文 ないとうふみこ/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8
請求記号 93/06145/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132292471じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06145/6
書名 アナと雪の女王 [6]  (角川つばさ文庫) ふたりの固いきずな
著者名 エリカ・デイビッド/文   ないとうふみこ/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8
ページ数 153p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川つばさ文庫
シリーズ巻次 Cあ2-6
巻書名 ふたりの固いきずな
ISBN 978-4-04-631584-7
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 はじめての雪ぞりレースに挑戦するアナとエルサ。力を合わせて優勝をめざすけど、トラブルの連続で大ピンチ! だけど、レースよりも大事なことに気づいて…。「アナと雪の女王」のその後の物語第6弾。
タイトルコード 1001610041132

要旨 50年にわたり論文執筆の指導・審査にあたってきた著者は、3カ国でがんの基礎研究に携わって40年、英語論文執筆数は300を超える。大学での講義をもとに、論文、報告書、レポートなど、事実と考えを正確に伝える文章術、プレゼン術を指南。デジタル社会ならではの視点が光る。日本語の事例は痛快、英語文例は実践で役に立つ。チェックリスト付き。
目次 第1章 日本語を大切に
第2章 分かりやすい文章を書こう
第3章 さあ、書き始めよう
第4章 情報を探す、賢く使う
第5章 パワポでプレゼン、オンラインで授業
第6章 英語を学ぶ
第7章 英語を読み、聞き、話し、書く
第8章 英語でメールを書こう
著者情報 黒木 登志夫
 1936年東京生まれ。東北大学医学部卒業。3カ国の研究所(東北大学加齢医学研究所、東京大学医科学研究所、ウィスコンシン大学、WHO国際がん研究機関、昭和大学)でがんの基礎研究を行う。英語の専門論文300編以上。日本癌学会会長、岐阜大学学長、日本学術振興会学術システム研究センター副所長を経て、日本学術振興会学術システム研究センター顧問、東京大学・岐阜大学名誉教授。専門はがん細胞、発がんのメカニズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。