感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラ・ペルーズの大航海 (気球の本)

著者名 ジュール・ヴェルヌ/作 榊原晃三/訳
出版者 NTT出版
出版年月 1997.01
請求記号 N299-1/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330327509一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01069/
書名 アルマ・マーラー ウィーン式恋愛術
著者名 フランソワーズ・ジルー/著   山口昌子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1989
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-20128-8
分類 28934
個人件名 Mahler,Alma
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Alma Mahler:l'art d'etre aimee. アルマ・マーラーの肖像あり *年譜:p287〜293
タイトルコード 1009410073544

要旨 2018年6月9日、走行中の東海道新幹線の車内で男女3人が襲われ、2名が重軽傷、男性が死亡した。「刑務所に入りたい」という動機だったため、一審で無期懲役となった際に小島一朗は法廷で万歳三唱をした。控訴せず20年1月に刑が確定。小島は刑務所内で生存権を主張し続けている。2008年以降の無差別殺人事件の犯人は前科前歴なし、両親は揃っており、貧困家庭でもなく友人関係に問題もない、「普通」の者が多い。だが、「死刑になるため」「刑務所に入るため」と彼らは犯行に及ぶ。約3年にわたる取材で理解不能な動機、思考を浮き彫りにする驚愕の事件ルポ!
目次 鞘―刑務所に入る夢を叶えた男
心―写真家が人殺しに興味を持つ理由
偏―歩み寄る難しさ
記―「むしゃくしゃしてやった、誰でもよかった」の真相
凶―餓死することを止め、生きる選択をした
会―アクリル板越しの作り笑顔
家―浮かび上がる“いい子”
迷―食い違う家族の言い分
裁―真実が語られない虚無な裁判
答―刑務所でしか手に入らないもの
辿―犯行時のシミュレーションから感じること
刑―自傷行為を通して得られる愛
著者情報 インベ カヲリ★
 1980年、東京都生まれ。写真家。短大卒業後、独学で写真を始める。編集プロダクション、映像制作会社勤務等を経て2006年よりフリーとして活動。13年に出版の写真集『やっぱ月帰るわ、私。』で第39回木村伊兵衛写真賞最終候補に。18年第43回伊奈信男賞を受賞、19年日本写真協会賞新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。