感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造

著者名 小谷充/著
出版者 水曜社
出版年月 2021.9
請求記号 727/00625/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237960752一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00625/
書名 映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造
並列書名 Symbol marks and logotypes behave in the movie
著者名 小谷充/著
出版者 水曜社
出版年月 2021.9
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88065-514-7
分類 727
一般件名 シンボルマーク   ロゴタイプ   映画
書誌種別 一般和書
内容紹介 「七人の侍」「ゴーストバスターズ」「サマーウォーズ」…。7本の映画作品に登場する架空のシンボルマークやロゴタイプを題材に、現実社会のリアルを超えて埋め込まれた、物語の文脈と構造を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p170〜171
タイトルコード 1002110055137

要旨 七本の映画作品に登場する架空のシンボルマークやロゴタイプを通し、現実社会のリアルを超えて埋め込まれた、物語の文脈と構造を解き明かす。
目次 第1章 旗と記号×映画『七人の侍』
第2章 シンボルと紋章×映画『本格冒険科学映画20世紀少年』
第3章 企業表現とCI戦略×映画『モンスターズ・インク』
第4章 標章と視覚言語×映画『ゴーストバスターズ』
第5章 標章による演出×映画『スーパーの女』
第6章 企業表現と近代性×映画『ジュラシック・パーク』
第7章 おわりにかえて×映画『サマーウォーズ』
著者情報 小谷 充
 島根大学学術研究院教育学系教授。1968(昭和43)年、岡山県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科修了後、デザイン制作会社・集合デンに勤務し、DTP部門の立ち上げに参画する。上越教育大学助手、島根大学教育学部准教授を経て2014年より現職。「第6回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2000(富山県立近代美術館)」、「大地の芸術祭:後越妻有アートトリエンナーレ2003(新潟県)」への出品のほか、横浜開港資料館等の企画展ポスターを担当。2010年に学生らとBリーグ・島根スサノオマジックのVIマニュアルを共同開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。