感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジオデザインのフレームワーク デザインで環境を変革する

著者名 カール・スタイニッツ/著 石川幹子/編訳 矢野桂司/編訳
出版者 古今書院
出版年月 2014.7
請求記号 5188/00754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236476263一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00754/
書名 ジオデザインのフレームワーク デザインで環境を変革する
著者名 カール・スタイニッツ/著   石川幹子/編訳   矢野桂司/編訳
出版者 古今書院
出版年月 2014.7
ページ数 8,226p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7722-4172-4
原書名 原タイトル:A framework for geodesign
分類 5188
一般件名 都市計画   地理情報システム
書誌種別 一般和書
内容紹介 ジオデザインは、地理学的知識を、行動的で思慮深いデザインに展開するためのヴィジョンである。ジオデザインの戦略を組み立てるための思考のフレームワークと、それがどのように適用されてきたかを示す事例研究を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p216〜225
タイトルコード 1001410034087

要旨 日本ではあまり馴染みがないかもしれない国々の法廷から見えてきた、人と社会のさまざまな姿。1980年代から現在に至る裁判傍聴の記録。
目次 第1章 裁判所と私 一九八一年・モスクワ
第2章 陪審裁判こと始め 二〇〇三年・ウラジヴォストーク
第3章 「バール魔」の芝居見物 一九九五年・ワルシャワ
第4章 バザールのアルメニア人たち 二〇〇三年・ワルシャワ
第5章 ある国民参与裁判の記録 二〇一二年・ソウル
第6章 ベトナムの参審判裁判 二〇一五年・ハノイ
補論 裁判員制度の論じ方
著者情報 小森田 秋夫
 1946年東京都生まれ。1970年東京大学法学部卒業、76年同大学院法学政治学研究科博士課程修了、立教大学法学部助手。1978年北海道大学法学部助教授、85年同教授。1988年東京大学社会科学研究所助教授、93年同教授、05年同所長。2010年神奈川大学法学部教授、2017年同大学特別招聘教授。現在、東京大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。