感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人工生命入門 ライフゲームから人工細菌まで-夢の最先端分野がわかる!  (I/O BOOKS)

著者名 赤間世紀/著 第二I・O編集部/編集
出版者 工学社
出版年月 2010.9
請求記号 0071/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235670874一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00186/
書名 人工生命入門 ライフゲームから人工細菌まで-夢の最先端分野がわかる!  (I/O BOOKS)
著者名 赤間世紀/著   第二I・O編集部/編集
出版者 工学社
出版年月 2010.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-1549-3
一般注記 欧文タイトル:An Introduction to Artificial Life
分類 00713
一般件名 人工生命
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p152〜156
内容紹介 人工生命の基礎理論と応用についての入門書。生物の自己増殖機能をモデル化するための理論「セル・オートマトン」や、生化学の手法を応用した人工生命「ウェットウェア」、人工生命の実例や将来の展望などを解説する。
タイトルコード 1001010053437

要旨 昭和30年代の青森で、人知れず奇跡の瞬間を撮り溜めていた写真家がいた。没後、発見されたフィルムの束。そこに写されていたのは、戦後の青森に生きる人々の日常の姿と、やがて失われる情景への思慕にみちた、故郷を愛する写真家のまなざしである。残されたプリントとフィルムから一挙366点を収録。写真家の写真雑誌の入選作をたどる略歴を付す。青森市街の撮影ポイントを示す地図を掲載。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。