蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗教と教育
|
著者名 |
姉崎正治/著
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1912 |
請求記号 |
#150/00097/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011070071 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#150/00097/ |
書名 |
宗教と教育 |
著者名 |
姉崎正治/著
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1912 |
ページ数 |
587p |
大きさ |
19cm |
一般注記 |
並製 |
分類 |
1604
|
一般件名 |
宗教と教育
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010095040 |
要旨 |
#おうち時間が楽しくなる。家を心地よくする「最高の空間」のつくり方。すぐにマネできる収納術がたくさん! |
目次 |
1 リビング&ダイニング&和室―家族みんながくつろげる空間をつくる(ベースカラーは「白とナチュラルな木のカラー」 テレビを浮かせて、ガラス棚を排除 ほか) 2 キッチン―無駄な動きを限りなく減らす(いかにスムーズに動けるかを重視 冷蔵庫収納は基本的に“しっかりやらない”がベスト ほか) 3 洗面所&浴室―とことん使いやすく工夫する(洗面台には何も置かない 歯ブラシもコンタクトケースも浮かせる ほか) 4 玄関―いつでもキレイな状態をキープする(毎日サッと簡単に掃き掃除 好きなものは無理して減らさない ほか) 5 子どものスペース―子ども目線で収納をつくる(物が多い場所から収納を考える 学校用品ボックスと折り紙の収納 ほか) |
内容細目表:
前のページへ